biima

PRIVACY
POLICYプライバシーポリシー

株式会社biima(以下、「当社」といいます。)は「情報セキュリティポリシー」に則って、利用者情報を厳重に保護してまいります。

当社は、当社の提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、お客様についての個人情報を含む利用者情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

      

第1条 収集する利用者情報及び収集方法

本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)で規定される個人情報、および通信サービス上の行動履歴、その他のお客様またはお客様の端末に関連して生成または蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき謄写が収集するものを対象とします。本サービスにおいて当社が収集する利用者情報は、その収集方法に応じて、以下のようなものとなります。

(1)お客様からご提供いただく情報

    本サービスを利用するために、または本サービスの利用を通じてお客様からご提供いただく情報は以下のとおりです。

  • ①氏名、生年月日、性別等プロフィールに関する情報
  • ②メールアドレス、電話番号、住所等連絡先に関する情報
  • ③クレジットカード情報、銀行口座情報等決済手段に関する情報
  • ④入力フォームその他当社が定める方法を通じてお客様が入力または送信する情報

(2)お客様が本サービスの利用において、他のサービスと連携を許可することにより、当該他のサービスからご提供いただく情報

    お客様が、本サービスを利用するにあたり、ソーシャルネットワーキングサービス等の他のサービスとの連携を許可した場合には、その許可の際にご同意いただいた内容に基づき、以下の情報を当該外部サービスから収集します。

          
  • ①当該外部サービスでお客様が利用するID
  • ②その他当該外部サービスのプライバシー設定によりお客様が連携先に開示を認めた情報

(3)お客様が本サービスを利用するにあたって、当社が収集する情報

    当社は、本サービスへのアクセス状況やそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。これには以下の情報が含まれます。

  • ①リファラ
  • ②IPアドレス
  • ③サーバーアクセスログに関する情報
  • Cookie、ADID、IDFAその他の識別子

(4)お客様が本サービスを利用するにあたって、当社がお客様の個別同意に基づいて収集する情報

    当社は、お客様が3条1項に定める方法により個別に同意した場合、以下の情報を利用中の端末から収集します。

    • ①位置情報

    第2条 個人情報を収集・利用する目的

      当社が本サービスのサービス提供にかかわる利用者情報の具体的な利用目的は、以下のとおりです。

    • (1)本サービスに関する登録の受付、本人確認、お客様認証、利用料金の決済計算等、本サービスの提供、維持、保護及び改善のため
    • (2)お客様のトラフィック測定及び行動測定のため
    • (3)広告の配信、表示及び効果測定のため
    • (4)本サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
    • (5)本サービスに関する当社の規約、ポリシー等(以下、「規約等」といいます。)に違反する行為に対する対応のため
    • (6)本サービスに関する規約等の変更などを通知するため

    第3条 通知・公表または同意取得の方法、利用中止要請の方法

      1 以下の利用者情報については、その収集が行われる前にお客様の同意を得るものとします。

    • (1)位置情報

    2 お客様は、本サービス所定の設定を行うことにより、利用者情報の全部または一部についてその収集または利用の停止を求めることができ、この場合、当社は速やかに、当社の定めるところに従い、その利用を停止します。なお、利用者情報の項目によっては、その収集または利用が本サービスの前提となるため、当社所定の方法により本サービスを退会した場合に限り、当社はその収集または利用を停止します。

第4条 第三者提供

  • 当社は、利用者情報のうち、個人情報については、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者(日本国外にある者を含みます。)に提供することはありません。ただし、次に掲げる必要がある場合を除きます。
  • (1)当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
  • (2)合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
  • (3)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  • (4)その他、個人情報保護法その他の法令で認められる場合

第5条 安全管理措置

  • 当社は、利用者情報へのアクセスの管理、利用者情報の持出し手段の制限、外部からの不正なアクセスの防止のための措置その他の利用者情報の漏えい、滅失またはき損の防止その他の利用者情報の安全管理のために必要かつ適切な措置(以下、「安全管理措置」といいます。)を講じ、以下のとおり当社が保有する利用者情報に係る安全管理措置を適切に実施します。
  • (1)基本方針の策定
  • 利用者情報の適正な取扱いの確保について組織として取り組むために、本ポリシーを策定しています。
  • (2)利用者情報の取り扱いに関する規程の整備
  • 利用者情報の取得、利用、提供等における取扱方法や管理者・担当者およびその任務等について取扱規程を策定しています。
  • (3)組織的安全管理措置
  • 利用者情報の取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに監査を実施しています。
  • (4)人的安全管理措置
  • 全ての従業員に対して、利用者情報の取り扱いに関する教育を実施しています。
  • (5)物理的安全管理措置
  • 電子機器や電子媒体および書類等の盗難や紛失等を防止する措置を講じています。
  • (6)技術的安全管理措置
  • 利用者情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウエアから保護する仕組を導入しています。
  • (7)外的環境の把握
  • <外国へ利用者情報を提供する場合は、当該国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、必要な安全管理措置を講じます。
  •       

第6条 Cookie

  • 1 当社ウェブサイトでは、サービスへのお問い合わせ、ヤフー株式会社をはじめとする第三者から配信される広告配信などの際、当該第三者が当社ウェブサイトを訪問したお客様のウェブサイト利用状況を分析し、または個々のお客様に対してカスタマイズされたサービス・広告を提供する等の目的のため、Cookieを使用して一定の情報を収集します。Cookieとは、お客様が当社ウェブサイトをご利用になる際、利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピューター(PCやスマートフォン、タブレットなどインターネット接続可能な機器)にファイルとして保存しておく仕組みであり、お客様のプライバシーを侵害したり、お客様のコンピュータへ悪影響を及ぼすことはありません。当該第三者は広告配信目的のみにCookieを利用し、情報取得を行っています。この際、取得される情報に個人情報は一切含まれません。当該第三者によって取得されたCookie情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
  • 2 当社では、Cookieを使用して収集した情報を使用して、お客様のウェブサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティング等)を分析し、当社からお客様に提供するサービスの向上、改善のために使用することがあります。この他、Cookieは、提携する広告配信サービス提供会社における行動ターゲティング広告の配信に使用される場合があります。
  • 3 Cookieを拒否する場合は、該当企業のサイトより無効化(オプトアウト)が可能です。
  • ※ブラウザの変更、Cookieの削除等を行った場合には、再度オプトアウト、オプトインの設定が必要となります。
      

第7条 利用者情報に関するお問い合わせ

      
  • 1 利用者情報等の開示請求
  • 当社は、お客様本人またはその代理人から、保有利用者情報、第三者提供記録の開示請求があったときは、次の各号の場合を除き、法令に基づき、回答します。
  • (1)お客様本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • (2)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • (3)法令に違反することとなる場合
  • 利用者情報等の開示請求に関するお問合せは下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
  •       
    • 【お問い合わせ窓口】
    •         
    • 株式会社biima
    •         
    • 住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-10 南新宿SKビル7階
    •         
    • メール:info@biima.co.jp
    •         
    • ※お申し出は上記対応窓口への郵送又は電子メールに限らせていただきます。
         
    • 2 利用者情報に関するその他の受付について
    • (1)利用者情報の訂正等(利用者情報の訂正、追加もしくは削除または利用者情報の利用の停止、消去もしくは第三者への提供停止)
    • 当社は、お客様本人またはその代理人から当該利用者情報の訂正等の求めがあった場合には、法令に基づき調査を行います。その結果、個人情報保護法の規定に照らし、当該請求に理由があると認められる場合には、当該利用者情報に関し、同法の定めるところに従い、訂正等を行います。
    • 利用者情報の訂正等のお申し出は、上記のお問い合わせ窓口までお願いいたします。
    • (2)利用目的の通知
    • 当社は、お客さま本人またはその代理人から利用目的の通知の求めがあったときは、次の各号の場合を除き、法令に基づき、通知いたします。
    • ①当該本人が識別される個人情報の利用目的が明らかな場合
    • ②本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    • ③当社の権利または正当な利益を害するおそれがある場合
    • ④国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    • 利用目的の通知のお申し出は、上記のお問い合わせ窓口までお願いいたします。
          
              
    • 3 利用者情報および特定利用者情報の取り扱いに関するご意見、ご要望
    • 当社の利用者情報の利用、提供等、利用者情報および特定利用者情報の取り扱いに関するご意見、ご要望は、上記のお問い合わせ窓口までお願いいたします。

    第8条 プライバシーポリシーの変更手続

    当社は、必要に応じて、本ポリシーを変更します。ただし、法令上お客様の同意が必要となるような変更を行う場合、変更後の本ポリシーは、当社所定の方法で変更に同意したお客様に対してのみ適用されるものとします。なお、当社は、本ポリシーを変更する場合には、変更後の本ポリシーの施行時期及び内容を当社のウェブサイト上での表示その他の適切な方法により周知し、またはお客様に通知します。

    【2025年2月1日制定】

↑